2023/04/01

香りについて
薄味めのGreen Apple系の香り。香りの輪郭がボンヤリしている。
無果汁の青りんご味ゼリーやガムを彷彿とさせる香りで、それを1/2ぐらいに薄めた感じ。
言われればリンゴっぽい香りな気もするが、基本的には何かサッパリめのフルーツっぽい香りという程度の印象。
マイナーなので分かりにくいと思うが、そういった意味ではSBのSour Appleと同じ方向性だと思った。あれもボンヤリしたサッパリめのフルーツっぽい香りだった。
ちなみに、AFのTwo Apple、AF GoldenのTwo AppleやBahranni Appleはリコリスの香りが入ったDouble Apple系なので、これとは香りの方向性が大きく異なる。
やや掴みどころの無い香りではあるが、サッパリめで爽やかな香りなので、何かの片手間に吸うと美味しい。
煙について
煙の量と質はAF Goldenの平均。タバコ的な重さもAFの平均。
掴みどころの無い香りではあるが、煙のボリュームなどはシッカリしており、タバコ的な重さも調度良い。AFらしく吸いごたえには満足感がある。
香りの持ちはAFの平均より短い。もとが薄味で香りの輪郭もボンヤリしているからだろう。
安定感は問題無い。シリコンボウルとKaloud Lotusの組み合わせであれば、適当にしていても焦げない。ただ、少しだけ弱めの火加減の方が、フレーバーの特徴が良く出ると思う。
やや香りの持ちが悪いのが残念だが、吸いごたえなどは及第点をクリアしている。
(総評)68点
やや酸味のある爽やかな青リンゴを表現したかったのだろうと思われるフレーバー。
狙いは分かるし、まずまず爽やかなテイストも伝わってはくるが、いかんせん香りの焦点が定まっていない。
ハッキリした青リンゴっぽい香りを楽しみたいのであれば、パインアップルとのMixではあるがAFSEのHookah Matataを選ぶのが良いのではないかと思う。
ただ、クドさや露骨なクセが無い穏やかな香りではあるので、何かの片手間にボンヤリ吸うには作業の邪魔にならなくて良い気がする。
AFの煙で何となくサッパリしたものを吸いたい時などに。