シーシャ・水タバコのフレーバーやボウルのレビューブログ byダビデ

シーシャ・水タバコについてのブログ。フレーバーのレビュー 500種類以上、ボウルのレビュー、ボウルごとの作り方や炭の調節、テクニックなど。

Tangiers Noir / Littele Purple Stuff(ファンタのグレープ味みたいなお菓子っぽい香りのBlack Grape系)

time 2024/06/29

Tangiers Noir / Littele Purple Stuff(ファンタのグレープ味みたいなお菓子っぽい香りのBlack Grape系)

香りについて

ファンタや子供向けフーセンガムのグレープ味を思わせる、Black Grape系の香り。もしかしたら甘めのBlueberry系かもしれない。
強いて近い香りを挙げるならTFDのConcord Grapeやアメリカの会社に多く見られる甘めのBlueberry系だが、それよりもお菓子っぽいハッキリした丸みのある甘さが強い。
このハッキリした丸みのある甘さが特徴で、これにより上記のようなグレープ味のお菓子っぽい香りになっている。
外国の通販サイトのレビューや写真を見ても、グレープ味っぽい紫色のキャンディやグミみたいなものがあしらわれているので、そうなのだろうと思う。
お菓子っぽさは強いがBlackberry系の香りだということはちゃんと分かるし、全体に香りがハッキリしているのでTangiersのベースの香りに負けているようなことも無い。分かりやすくて良い。
アメリカの会社のBlackberry系という感じで、Tangiersの中では万人受けするであろう香り。

煙について

煙の量と質はTangiersの平均。
過度なウェットさの無い、ほどほどにソリッドな煙。少々の酸味も手伝って、Tangiersらしいなという吸いごたえ。
タバコ的な重さは箱のパッケージになってからのTangiers Noirの平均。AFより少し重いぐらい。
香りの持ちはTangiersの平均。時間による香りの変化も少ない。時間と共に順当に薄れていく感じ。
安定感はTangiersの平均。ボウルによる香りの出方に大きな差はなかった。シリコンボウルで作る方がお菓子っぽい甘さが少し強く出るので、フレーバーの特徴が分かりやすいかもしれない。このへんは、単にシリコンと陶器の差という感じ。
目立った欠点などは無く、平均的なTangiersの煙という感じ。

(総評)79点

分かりやすい香りで個人的には良かったと思う。普通に楽しめた。
丸みのある甘さがハッキリしているのでお菓子っぽさはあるが、変なクセやケミカルさは無く、単にフレーバーの特徴という感じで馴染んでいる。また、Black Grape系の香りもちゃんと分かる。
Tangiersなのでダークリーフによる土っぽいベースの香りの主張はいくらかあるが、フレーバー自体の香りが濃いめでハッキリしているので、ベースの香りに押し負けているみたいなことも無い。
Tangiersの中では万人受けするであろう香り。この手の甘めのBlack Grape系やBlueberry系の香りは店でも人気があり結構消費されているので、これを好きな人も多いと思う。
TFDのConcord GrapeDarksideのBlack BerryAzBのBerryMania、このあたりが好きならば試す価値はある。

down

コメントする




ボウルごとの作り方や火の調節



カテゴリー

2025年3月
« 9月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31