2024/09/01

香りについて
他社と比べて軽くソフトな作りで、Orange系らしからぬウェットでスムーズな煙。
シトラス系っぽいキリッとしたシャープさなどは弱く、ソフトな甘い香りがメイン。かといって、SBのTangerine Dreamなどのような、マイルドさの強いOrange系とも違う。どちらかと言えば爽やかな香りだが、やはりAFのOrangeなどと比べると非常にマイルド。
Fumariらしいウェットな煙の質も相まって、全体にトゲのない穏やかな仕上がり。優しくて吸いやすいし、爽やかといえば爽やかなのだが、ちょっと優しすぎて芯が無い。
煙について
煙の量と質はFumariの平均か、それより少し良い。上記のように、非常にウェットでボリュームのある良い煙だが、香りとの相性がイマイチ。
タバコ的な重さはFumariの平均で軽め。全体のソフトさを考えると、こんなものだろう。香りの持ちはFumariの平均より短い。割と早い段階でグリセリンっぽい甘さが出てくる。シリコンボウルとKaloud Lotusの組み合わせやPhunnelと風防とCoco Nara 2ピースであれば、安定感は問題ない。
香りとの相性や持ちを別にすれば、煙の量や質は申し分ない。
(総評)60点
Orange系の割に、香りと煙の質をソフトにまとめすぎていると思う。
個人的には、シャープさのある甘い香りが欲しいときにオレンジを吸うことが多い。そういうときは、ノドに障る感じも多少であればテイストや吸いごたえの一部だと思っている。少しソフトすぎてOrange系としては個人的に物足りなさを感じたので、低めに点数をつけた。
個人的にはソフトすぎて物足りなかったが、知人は美味しいと言っていた。及第点は確実にクリアしていると思うので、そのあたりはもう好みの問題。
ナハラ MizoやAFのOrangeの香りは好きだが煙がキツいと思う人は、試す価値がある。