2023/09/19

① 新しいCoco Land 2ピース、補助の炭 2ピースを入れたKaloud Lotusを乗せる。
このとき、Kaloud Lotusの上のファンは、2/3~全て閉じた状態で良い。
② 5分ほど放置する。
放置したあと、ゆっくりと2~3回ほど吸って様子を見てみる。
大抵の場合、煙は本調子になっていないと思う。
もし煙が本調子になっているようなら④、そうでなければ③へ。
③ フレーバーをひっくり返し、再び1~2分ほど放置する。
中のフレーバーをひっくり返す作業は、なるべく手早くやる方が良い。あまり長々と中のフレーバーをいじっていると、フレーバーの温度が下がってしまう。
割と内部が広いボウルなので、13.0グラムなら雑に操作してもKaloud Lotusの裏にフレーバーが張り付くことは少ないと思う。
④ 普通に吸う。
煙が本調子になったら、ファンを全開~1/3ほど閉じた状態にして吸う。
炭が大きいうちは、ファンを閉じっぱなしにしていると焦げる。
なお、吸い始めてから15分と25分ぐらいで中のフレーバーをひっくり返す作業をすると、煙と香りの復活具合が良いと思う。
* 焦げた時の対処法
煙にトゲがあると感じたり、何だか酸っぱいような香りが出ている時は、火が強すぎる可能性が高い。
その場合、上のファンをどけて、しばらく吸うか吹くかすると良い。そのうちに煙と香りが落ち着く。また、このタイミングでKaloud Lotusをどけて中のフレーバーをひっくり返す作業を行うのも良い。中の温度が下がり、より早く煙と香りが落ち着く。
なお、中のフレーバーをひっくり返す作業は、雑になり過ぎない程度に手早く行うことをオススメする。Kaloud Lotusをどけた状態で長々とフレーバーをいじっていると、フレーバーの温度が下がりすぎてしまうし、香りも逃げる。