2023/04/26

香りについて
Cream系単体の香り。Vanilla系っぽい甘さとCream系に特有のマッタリしたテイストが強め。
強いていうなら、バニラエッセンスと砂糖を入れて動物性の生クリームで作ったホイップクリームのような香り。
AzBのPep Cream、何かとMixしてちゃんと薄めた時のAFBMのIvory Gold、このあたりと似ている。AFのCream with MintのCream系のテイストの部分とも似ているが、それよりマッタリした甘さが少し強いと思う。
あくまでシーシャのCream系のテイストの1つの典型と言った香りで、どことなくミルクっぽい感じの香りだったTFDのIndian Kheerとは異なる。
商品名はMilky Riceだが、Spice系などの他の香りは感じられず、全体に少し濃い口なCream系単体と言ったところ。
全体に少し濃い口な、典型的なシーシャのCream系の香り。無難に良くできている。
煙について
煙の量はMHの平均。煙の質はMHの平均か、それより少し良い。
MHらしいモワッとした煙の質で、Cream系に特有のマッタリしたテイストと相まって、ウェットな吸いごたえで満足感がある。
タバコ的な重さはMHの平均。最初のキックはTangiersに少し劣るが、一本を通して見ればそれと同じぐらいなので、そこそこ重い。
香りの持ちはMHの平均で、他のダークリーフのフレーバーと比べてもやや長め。気になるような時間による香りの変化は無く、一定して薄れていく。
安定感はMHの平均。焦げたり崩れたりはしにくいので、Kaloud Lotusを使っているのであれば、火の調節で苦労することは少ないと思う。
ボウルによる香りの出方に大きな違いは無い。ただ、シリコンボウルの方が少しモワッとした煙の質で出るので、Cream系らしいテイストが感じやすいと思う。
平均的なMHの煙。Cream系に特有のマッタリしたテイストのおかげで、吸いごたえに満足感がある。
(総評)76点
無難に良く出来たCream系単体という感じで、それなりに楽しめた。
すごくクドいわけではないが、基本的にはマッタリした甘さが強めでシンプルな香りなので、長く吸っていると飽きると感じる人もいそう。このへんは好みの問題。
Cream系単体はそこまで種類が多くないので、その点で無難に良く出来たこれは貴重。もっとも、入手性がAzBのPep Creamに劣るので、その点はイマイチ。
全体に少し濃い口でハッキリした甘めのCream系で、なおかつ他の香りも入っていないので、Mixにも使いやすいと思う。ただ、AFBMのIvory Goldがあれば事足りる気はする。
AzBのPep Cream、AFBMのIvory Gold、AFのCream with Mint、このあたりが好きならば試す価値はある。