2023/09/19

香りについて
香ばしい甘さとコクが強めのChai系、あるいはCaramel系。
メインはCaramel系とCream系の香り。ニッキのようなCinnamon系の香りが入っているが、やや分かりにくい。
基本的には他社のChai系と同じような作りだが、それらより焦がしたキャラメルやバターのような少々のビターさのある香ばしい甘さとコクが強いのが特徴。
Cream系やCinnamon系の香りよりも焦がしたキャラメルやバターのような香りが少し前に立っている点では、SBBのSpiced ChaiやAzBのCinnamon Cookieと少し似ている。
なお、商品名はMasala Chaiだが、Spice系の香りは申し訳程度のCinnamon系のみで、AzBのChai Masalaのような独特なSpice系の香りは無い。
大枠で見ればChai系だと思うが、キャラメル多めのラテや少しビターなミルクキャラメルと書いても通じそうな香り。
少し焦がしたキャラメルやバターのような、香ばしい甘さとコクが特徴のCream系。
煙について
煙の量は360 Cosmicの平均。煙の質は360 Cosmicの平均か、それに少し劣る。
Cream系のテイストによるモワッとしたウェットさはあるものの、Caramel系のマッタリした甘さも強いので、それが少しノドに残る感じがある。
タバコ的な重さは360 Cosmicの平均。SBやAB Originalと同じぐらい。Fumariより重いが、AFよりは少し軽い。
香りの持ちは360 Cosmicの平均より少し長い。時間による香りの変化も少ない。一定して長く続く。
安定感は360 Cosmicの平均。火が強すぎると変な酸味が出るが、Kaloud Lotusを使っているのであれば火の調節で苦労することは少ないだろう。
いくらか甘さがノドに残る感はあるが、他は360 Cosmicの平均。
(総評)76点
キャラメル多めのラテや少しビターなミルクキャラメルと思えば結構いけた。
Spice系の香りは申し訳程度にCinnamon系が入っているだけなので、Chai系かと言われると少し微妙。
ただ、Chai系っぽいかを別とすれば、似たような香りのSBBのSpiced ChaiやAzBのCinnamon Cookieが店で割と人気だったことを考えると、好きな人は多いだろう。
また、ほとんどCaramel系単体と思ってMixなどに使えそうなフレーバーで香りの良いものは割と珍しいので、その点でもいくらかの価値があると思った。
もっとも、SBBのSpiced ChaiやAzBのCinnamon Cookieの方が甘さがノドに残る感じが少ないので、そのへんはこちらが少し劣る。
SBBのSpiced ChaiやAzBのCinnamon CookieやTangiersのWelsh Creamが好きなら、試す価値はある。