2023/04/26

香りについて
甘めで濃いめのミルクキャンディ、あるいはハチミツを入れたホットミルクのような香り。
Cream系に近いと言えば近いのだが、他社の多くのCream系よりもマッタリとした甘さが少し強い。それでいて、他社のCream系に見られたモワッとした煙の質が少し控えめ。
マッタリした甘さの背後に感じられる香りがMHのHoney Hollsと似ていてHoney系っぽく、他社のCream系のようなVanilla系っぽさとは少し違うのも特徴的。
これらの特徴のおかげで、バニラエッセンス入りのクリームのような他社のCream系と異なり、マッタリした甘めのミルクキャンディやホットミルクのような香りになっている。
イメージ的には、UHA味覚糖から出ている特濃ミルク8.2のキャンディにハチミツ入りのものがあれば、こういう味や香りがしそう。
Cream系と言えばCream系なのだが、背後の微かなHoney系っぽい香りや煙の質の点で他社のCream系とは少し異なり、地味ではあるがちゃんとユニークさがある。
煙について
煙の量はMHの平均。煙の質はMHの平均より少し良い。
MHらしいモワッとした煙の質で、マッタリした甘い香りとの相性が良い。それでいて他社のCream系よりモワッとした感じが少し控えめなのが面白い。
タバコ的な重さはMHの平均。最初のキックはやや控えめだが、トータルで見ればAzBと同じぐらいの重さ。それなりに重い。
香りの持ちはMHの平均より少し長く、時間による香りの変化も少ない。元がシンプルでハッキリした濃いめの香りだからだろう。
安定感はMHの平均。Cream系に近い香りの中では高温にも耐える部類。Cream系の多くは火が強すぎると変な酸味が出たりするが、そういったことが無く扱いやすい。
ボウルによる香りの出方には少々の差がある。陶器のPhunnel系で作る方が甘さがハッキリ出て、よりキャンディっぽい香りになる。シリコンボウルで作ると甘さの出方が少しボンヤリとして、ハチミツを山ほど入れたホットミルクみたいな香りになる。このへんは好みの問題。
平均的なMHの煙と言ったところ。Cream系に近い香りとしては高温にも耐え、扱いやすくて良い。
(総評)78点
背後に微かなHoney系っぽい香りが感じられることで、他社のCream系よりも香りに焦点があって良い。
Cream系がメインだが、他の香りによって焦点ができている。香り自体は異なるが、このあたりの作りはAFのCream with MintやTFDのIndian Kheerに通じるものがある気がする。
個人的にはAFのCream with Mintの方が好きなものの、MHのMilky RiceやAzBのPep CreamなどのCream系単体に近い香りよりも、吸っていて飽きにくい。Cream系っぽいものを単体で吸いたい時には良い気がする。
ただ、Mixに使うとなると、少量でハッキリと香りを出せるAFBMのIvory Goldの方にやはり軍配が上がる。
MHのMilky RiceやAzBのPep CreamなどのCream系単体に近い香りが好きで、より吸っていて飽きにくいものを探しているのであれば、試す価値はある。